VOICEROID2で原因不明系のエラーが発生したときの対処法
自分用にメモ。よくエラーを吐いてエディタが死ぬので(辞書が破損、ドライバ不明などなど)
パッケージ版が手元に一つでもあることを前提で話を進めます。
ダウンロード版オンリーの話は環境がないのでわかりません。
また、ダウンロード版が自分のボイロに含んでいるという場合は、AHSマイページで製品登録をし、インストーラーパッケージが(Lancher)がダウンロード出来る状態であることとします。
EX版はシラネ
1. とりあえず、VOICEROID2関連のソフト(エディタ、辞書、ボイロ本体)をアンインストール。geekUninstallerをお使いの方はVOICEROID2の水色と白の笑っているあのロゴマークのもの全て。
2. ディスク版をDVDドライブに入れ、起動。ランチャーからエディタと本体をインストール。
3. できたら他のボイロも入れる。ランチャーを起動して再インスコ。(もし、ボタンが反応しないならフォルダ内でmsiと検索。そのボイロの名前のmsiファイルを起動)
Aviraを使用している方はウイルス誤検知してくるので、一度無効化したほうがいいかもです。
以上で直ると思います。
プライバシーポリシー
たべは、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底することにより、個人情報の保護を推進致します。
- 個人情報の管理
- たべは、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
- 個人情報の利用目的
- お客さまからお預かりした個人情報は、各アプリ内でのデータ保存、および機能の拡張のために使用されます。
- 個人情報の第三者への開示・提供の禁止
- たべは、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
- お客さまの同意がある場合
- お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
- 法令に基づき開示することが必要である場合
- 個人情報の安全対策
- たべは、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
- ご本人の照会
- お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
- 法令、規範の遵守と見直し
- たべは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
広告IDについて
たべが提供する「とっかかりToDo!!」のみ、広告IDを収集します。このIDから
個人が特定されることはありません。
位置情報について
ユーザー様が許可された場合のみ、位置情報を利用して広告の最適化を行いま す。広告の最適化以外に位置情報を使用することはありません。
- お問い合せ
- たべの個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。
たべ tabetabe.unity☆gmail.com (☆を@に変えて送信してください)
アプリを使いたいけどAndroidを持っていないiosユーザーの皆様へ
こんにちは。たべです。
今回は開発しました「きりたんとおバイク!!」をDLしようとしても
『iphoneしか持っていないからできない! 』
という方に向けて記事を書いていこうと思います。
方法は2つあります。
1つ目は安いスマホandroid端末をフリマアプリなどで買う
中古でだいたい3,4千円ぐらいで売っているようです。
条件としてはAndroid5.0以上ならばなんとか動くようには作ってあります。
ただし、動作の保証はできません。中古スマホはの個体差があったり、大量のAndroid端末を持ってて試したわけでもないからです。また、購入時赤ロムに当たる可能性もあるので十分に注意してください。一応リンクを載せておきます。
2つ目はAndroid端末のエミュレーターをPC上で動かす。
こちらはPCご利用の方のみとなっております。
Android5.0が使えるエミューレータを使ってPC上でandroidを使えることができる環境を構築してをご利用ください。ググれば割といろいろあるようです。ここで注意なのはAndroid5.0以上が使えるかどうかです。私はMemuでの動作を確認しました。
以上となります。最後にアプリへのリンクを貼らせていただきます。DLのでしてくださった方ありがとうございます。DMにて感想、要望などを受け付けております。お気軽にお送りくださいませ。
使用させていただきましたイラスト:MtU様
開発者ツイッタ